PR

マルチモニターで4画面出力したい時に使いたいオススメのグラフィックボード!

マルチモニターで4画面出力対応したグラフィックボード! パソコン情報

Windowsパソコンを複数の画面につないで出力する事をマルチモニターといいますが、モニターを2つつないでデュアルディスプレイ出力でも十分です。しかし、FX・株取引や編集作業など、さらにもっと多くのモニター出力が必要な場合があります。

その場合、グラフィックボードを2つパソコンに増設したりして4画面出力にしたりしますが、問題なのは、パソコンにグラフィックボードを増設するためのスロットが1つしか無い場合。

そんな時に特にオススメなのが、4画面出力に対応したグラフィックボード。そんな、4画面出力に対応したグラフィックボードを紹介します。

スポンサーリンク

ASUS GeForce GT710 ファンレスモデル 2G

ASUSTek
¥9,800 (2024/11/21 13:37:51時点 Amazon調べ-詳細)
内蔵HDMIポートに接続した最大4台の外部ディスプレイをサポートし、マルチモニターでの生産性向上を実現します。

オススメポイント

ASUS製GeForce GT710 ファンレスモデル「GT710-4H-SL-2GD5」は、2020年6月に発売されたばかりのグラフィックボードで、現状4画面出力をしたい場合に非常にオススメで人気のあるグラフィックボードです。

1枚のグラフィックボードで、HDMI出力を4ポート搭載しています。最近のパソコンモニターはHDMI入力対応の物が殆どですので、このHDMI出力4ポート搭載は大きなメリットになります。

このASUS製GeForce GT710 ファンレスモデル「GT710-4H-SL-2GD5」は、ファンレス仕様なので静穏性にも優れ、また、バスインターフェースがPCI-Express2.0(x1)の仕様となっているので、マザーボード上の拡張スロットを有効活用出来ます。

マザーボード上の拡張スロット

マザーボード上には、グラフィックボードなどを増設する拡張スロットがありますが、そのバスインターフェースによって、挿せるスロットが決まってきます。

マザーボード上の拡張スロット

最近の一般的なグラフィックボードだと、PCI-Express x16というバスインターフェースなので、①や③の部分にしか挿す事が出来ません。

しかし、このASUS製GeForce GT710 ファンレスモデル「GT710-4H-SL-2GD5」は、バスインターフェースがPCI-Express2.0(x1)という事で、②のx1スロットにも挿せるのが最大の特長です。

また、PCI-Express2.0(x1)はPCI-Express x16のスロットにも挿す事が出来るので、マザーボード上にどれだけの拡張スロットがあるかによりますが、上記マザーボード(Micro-ATX)だと「GT710-4H-SL-2GD5」を3枚挿せる事になり、4画面×3の合計12画面出力が出来るようになります。

それでいて、販売価格も低価格なので、非常にコスパに優れた4画面出力に対応したグラフィックボードです。

注意点

普通のグラフィックボードと違い3D表示やPCゲームで利用する事にはやはりスペック不足かもしれません。ただし、事務作業やFX・株取引等に使う上では十分なグラフィックボードです。

また、ロープロファイル対応では無いため、パソコン内の設置スペースの確認が必要です。

ELSA GeForce GT730 1GB

エルザ
¥8,800 (2024/11/20 23:21:15時点 Amazon調べ-詳細)
最大4画面出力に対応、搭載ディスプレイコネクター HDMI×4 (HDMI 1.4 準拠、HDCP 対応)
薄型1 スロットタイプのファン搭載
PCI Express x8 (物理形状 PCI Express x16) PCI Express 2.0

オススメポイント

1枚のグラフィックボードでHDMI出力を4ポート搭載しています。

最近のパソコンモニターは、HDMI入力対応の物が殆どですのでこのHDMI出力4ポート搭載は大きなメリットになります。

通常のグラフィックボードは、画面描画に電気を多く使うので冷却や電源に負荷が掛かってしまいますが、このELSA製Gefore GT730 1GBのグラフィクボードは、最大消費電力16Wに抑えてあるのでその部分を気にする必要がありません。

価格が1万円程度とコストパフォーマンスは、現在4画面出力対応のグラフィックボードを考えた場合最高です。また、このグラフィックボードを2枚差して8画面出力にする事も出来ます。(パソコン側に2スロット必要です)

注意点

普通のグラフィックボードと違い3D表示やPCゲームで利用する事にはやはりスペック不足かもしれません。ただし、事務作業やFX・株取引等に使う上では十分なグラフィックボードです。

また、ロープロファイル対応では無いため、パソコン内の設置スペースの確認が必要です。

玄人志向 ビデオカード Geforce GT730搭載 ロープロファイル対応

玄人志向
ロープロファイル対応で、スリムPCへの増設に最適です。
※ロープロファイルブラケット同梱

オススメポイント

1枚のグラフィックボードで、DVI端子出力端子を4つ搭載しています。
ロープロファイル対応のグラフィックボードで4画面出力対応なので、スリムタイプのパソコンにも接続が可能でマザーボードの拡張スロットを有効活用できます。

注意点

やはり、スペック的に動画編集等には不向きなタイプのグラフィックボードです。ただし、事務作業やFX・株取引等に使う上では十分なグラフィックボードです。

ELSA NVIDIA Quadro P620 グラフィックスボード

ELSA
NVIDIA Quadro P620(CUDAコア 512基)グラフィックスプロセッサ搭載
GDDR5 SDRAM 2GB グラフィックスメモリ搭載(128bit インターフェース/最大80GB/s)
シングルスロット占有、ロープロファイル対応(専用ブラケット添付)

オススメポイント

1枚のグラフィックボードにMini DisplayPort1.4の出力端子を4つ搭載しています。ロープロファイル対応のグラフィックボードで4画面出力対応なので、スリムタイプのパソコンにも接続が可能でマザーボードの拡張スロットを有効活用できます。

最大消費電力も40Wで補助電源も必要としていないです。また、4K出力に対応しており、CUDAコア数が512基でメモリもGDDR5の2GBとなっているので、動画編集のエンコードや画像編集などにも十分に対応出来るグラフィックボードです。

株・FXなどのチャートなどのグラフ表示も素早く描画されるので、現状非常にコストパフォーマンスの高いグラフィックボードです。

注意点

PCゲームなどで使用するには、不向きな(絶対に無理とはいいませんが)グラフィックボードです。グラフィックボードがQuadro(クリエイター向け)なので、動画・写真編集向けです。

また、出力ポートがMini DisplayPort1.4なので、接続するモニターがMini DisplayPort1.4に対応していなければ、別途変換アダプターを用意する必要があります。

ASUS GTX 1650 搭載 デユアルファンモデル 4G ROG-STRIX-GTX1650-O4G-GAMING

ASUSTek
¥172,644 (2022/09/26 14:01:44時点 Amazon調べ-詳細)
ビデオメモリ:GDDR5 4GB
搭載ポート:DisplayPort x 2 (v1.4) / HDMI 2.0b x 2
最大解像度:7680×4320 / 電源コネクタ : 6ピン x1 / 専有スロット:2 slot

オススメポイント

1枚のグラフィックボードにMini DisplayPort1.4の出力端子を2つ搭載しとHDMIの出力端子を2つ、合計出力端子を4つ持っています。

元々ゲーミングモデルのグラフィックボードで、動作時の熱処理対策として2つのファン(デュアルファン)を搭載しています。2019年発売のミドルタイプのゲーミング向けグラフィックボードです。

本来はゲーミングモデルなので、株・FXなどのチャートなどのグラフ表示も素早く描画され、同時に動画なども視聴出来る程の能力で、現状非常に能力の高いグラフィックボードです。

注意点

ロープロファイルに非対応で、2スロット占有・6ピン補助電源が必要なので、ロープロファイルのみ対応したパソコンには搭載する事は出来ませんが、もし、この条件をクリアするのなら4画面出力させるさいには非常に安定して出力させる事が出来ます。

ELSA NVIDIA Quadro P1000 グラフィックスボード

エルザ
¥21,000 (2024/11/20 23:21:16時点 Amazon調べ-詳細)
NVIDIA Quadro P1000グラフィックスプロセッサ搭載
4GB GDDR5 128bitメモリ/640ユニットのCUDAコアを搭載
Mini DisplayPort×4 映像出力端子装備 ボード1枚で4画面出力に対応

オススメポイント

先程のELSA NVIDIA Quadro P600 グラフィックスボードと同じように、1枚のグラフィックボードにMini DisplayPort1.4の出力端子を4つ搭載しています。

ロープロファイル対応のグラフィックボードで4画面出力対応なので、スリムタイプのパソコンにも接続が可能でマザーボードの拡張スロットを有効活用できます。最大消費電力は47Wと若干多く消費しますが、やはり補助電源を必要としていないのも特徴です。

また、4K出力に対応しており、CUDAコア数640基でメモリもGDDR5の4GBとなっているので、先程のELSA NVIDIA Quadro P600 グラフィックスボードよりもさらに動画編集のエンコードや画像編集などを早く処理出来るグラフィックボードです。

株・FXなどのチャートなどのグラフ表示も素早く描画されるので、現状非常に能力の高いグラフィックボードです。

注意点

PCゲームなどで使用するには、不向きな(絶対に無理とはいいませんが)グラフィックボードです。グラフィックボードがQuadro(クリエイター向け)なので、動画・写真編集向けです。

また、出力ポートがMini DisplayPort1.4なので、接続するモニターがMini DisplayPort1.4に対応していなければ、別途変換アダプターを用意する必要があります。

また、株・FXの取引用で使用するのが目的であれば、オーバースペック気味かもしれません。

4画面ならモニターアームもあった方がいい

やはり、4画面出力をするなら机上のスペースだけでは全てのモニターを設置出来ないでしょうから、4画面対応のモニターアームもあった方がいいでしょう。

サンワダイレクト
液晶モニターを最大4台同時に設置可能な液晶モニターアームです。
VESA規格(75×75mm、100×100mm)に準拠した液晶ディスプレイ4台の取り付けが可能です。
グリーンハウス(Green House)
対応規格:VESAマウントインターフェース規格(FPMPMI)100mm / 75mm
耐加重:各6.0kg(合計24.0kg) 対応サイズ:23.6インチまで

まとめ

パソコンの画面を複数にすると、作業効率が格段にあがります。特にFX・株取引を行う場合などは、表示する情報量が多くいるので出力モニターが多くて困る事の方が少ないでしょう。

しかし、1つのパソコンから4画面モニター出力しようとすると、複数のグラフィックボードが必要になってきてしまいます。しかし、今回紹介したグラフィックボードだと、1枚で4画面出力対応なのでグラフィックボードを1枚しか挿せないパソコンでも4画面出力が可能になります。

逆に、2枚挿す事が出来るパソコンなら、8画面出力すら出来てしまいます。

更新日:2024/07/25

パソコン情報
スポンサーリンク
B-Kをフォローする
B-K

パソコン歴37年。Windowsパソコンをソフトウェア・ハードウェア両面からサポートしています。
パソコン周辺機器のレビューなどもしています。
少しでもお役に立てば幸いです。

B-Kをフォローする

コメント

  1. NIIDA より:

    ありがとうございました。
    かなり参考になりました。

    • B-K B-K より:

      >NIIDAさんへ
      コメントありがとうございます。
      当サイトの記事が参考になったみたいで良かったです。
      3画面出力対応なら多いのですが、1つのグラボで4画面出力対応になると非常に少ないのが現状です。

タイトルとURLをコピーしました