PR

Wi-Fiの規格名称が分かりやすくなる!11nがWi-Fi 4などのように!

Wi-Fiの規格名称が分かりやすくなる!11nがWi-Fi 4などのように! パソコン周辺機器

皆さんは、今現在のWi-Fi(無線LAN)の規格名で、どれが通信速度的に早いのか分かりますか?
IEEE802.11nやIEEE802.11acなどのように、共通しているのはIEEE802の部分で、その後ろにある11nや11acなどで、最大通信速度や周波数帯域などを判断しなければなりません。

今現在主流の11nや11ac以外にも、以前から利用されていた11aや11b、11gなどと言う物もあります。また、次世代規格となっている11axも、Wi-Fiの通信規格名としてあります。

正直、パソコンやネットワークに精通している人以外には、今現在のWi-Fi規格名でどれが優れているのか非常に判断しづらいのが現状でしたが、これが今後簡単にどの規格名が優れているのかが世代数で分かるようになります。

スポンサーリンク

Wi-Fiの規格名から世代を表す数字で判断出来るように

今までは、Wi-Fi(無線LAN)の規格名で11acや11nなどと言う規格名で、通信速度の優劣を判断しなければなりませんでした。

しかし、今後は11nならWi-Fi 4、11acならWi-Fi 5、そして、次世代規格である11axならWi-Fi 6と、後ろの数字が世代を表しており、その数字が大きい方が通信速度が早い事を表すようになります。

このような形で表示されるようになれば、Wi-Fi(無線LAN)ルーターを購入しようとする場合にも、どのWi-Fiルーターが通信速度的に優れているのか判断しやすくなります。

最新のWi-Fi規格が後ろの世代数を見るだけでどのWi-Fi規格に対応しているのか判断出来るので、そこまでパソコンや通信ネットワーク機器に詳しく無くても、数字で判断出来るようになるので分かりやすくなりそうです。

以前から使用されていた古い規格名の11aや11b、11gについては、世代数を表示しないみたいです。

ちなみに、Wi-Fi通信規格の新名称を決めたのは、Wi-Fiの規格団体である「Wi-Fi Alliance」です。

新名称Wi-Fi世代数と現状の規格名の比較

Wi-Fi新名称 現規格名 周波数帯域 最大通信速度
Wi-Fi 6 IEE802.11ax 5GHz/2.4GHz 9.6Gbps
Wi-Fi 5 IEE802.11ac 5GHz 6.9Gbps
Wi-Fi 4 IEE802.11n 5GHz/2.4GHz 600Mbps
無し IEE802.11a 5GHz 54Mbps
無し IEE802.11g 2.4GHz 54Mbps
無し IEE802.11b 2.4GHz 24Mpbs

Wi-Fi規格名で、以前IEE802.adという規格がありますが、これはWi-Fi新名称だとどのように表示されるかは、まだ分かりません。

Wi-Fiアイコン上にも世代数を表示するようになる

Wi-Fi世代数を表示するアイコン

Wi-Fiの世代数がアイコン部分にも、表示されるようになるみたいです。スマホのWi-Fi接続部分やパソコンの無線LAN接続している表示(電波マーク)部分に、数字アイコンが表示一緒に表示されるようになるみたいです。

これなら、スマホがどのWi-Fi世代数でWi-Fi(無線LAN)ルーターと接続しているのか、直ぐに分かるようになりますね。

今、「Wi-Fi 4でスマホを無線LANに繋いでいるよ」とか、「うちはWi-Fi 5だから通信速度が早いよ」とか、世代数で通信速度の優劣が判断出来るようになるので、この手の物に苦手意識がある女性の方や年配の方なども、世代数をパッと見て分かるようになるのでとても便利になりそうです。

特に「通信速度が遅い」や「通信が途切れる」などのトラブル等で、電話越しのやり取りをする場合などで使用しているWi-Fiルーターの対応世代数を聴けば、相手が今どの通信規格でWi-Fi(無線LAN)接続しているのか分かるのでトラブルシューティングもしやすくなります。

もちろん、最新のiPhone/アンドロイドスマホを購入した後に、どのWi-Fi世代まで対応しているのかが分かり易くなるので、対応しているWi-Fiルーターを選択するさいにも選別し易くなります。

まとめ

Wi-Fi規格団体の「Wi-Fi Alliance」が、今後、Wi-Fiの通信規格を表す名称を世代数を表す名称に変更する事を発表しました。

今すぐにではありませんが、今後は、Wi-Fi 4やWi-Fi 5などと直ぐに世代数が分かるようになります。
これなら、世代数から通信速度や通信帯域を判断し易くなるので、トラブルシューティングもしやすくなりそうです。

パソコン周辺機器
スポンサーリンク
B-Kをフォローする
B-K

パソコン歴37年。Windowsパソコンをソフトウェア・ハードウェア両面からサポートしています。
パソコン周辺機器のレビューなどもしています。
少しでもお役に立てば幸いです。

B-Kをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました