こんにちはB-Kです。
去る2015年1月13日(米国時間)にMicrosoftよりアナウンスされた、Windows7のメインストリームサポート終了の件をみなさんは知っているのでしょうか?
現在、メインストリームが終了してWindows7OSは、延長サポートに入っています。
Windows7OSのメインストリーム・延長サポートについて調べてみました。
Microsoftの言うWindowsOSのメインストリームとは?
WindowsOS発売後、「最低5年間マイクロソフトがOSに対する機能・更新サポートを提供します」との事です。
通常、マイクロソフトのWindowsOSはメインストリームサポート終了後、最低5年間は「延長サポート」が続き、メインストリーム5年+延長サポート5年の合計10年サポートが提供されます。
その中でも最初の5年間提供されるメインストリームサポートでは、「セキュリティの更新プログラムサポート」や「OSの仕様変更、OSへの新機能のリクエスト」などの機能がサポート提供されます。
メインストリームサポートが終了すると、WindowsOSの仕様変更やWindowsOSへの新機能のリクエスト受付が終了し、また、無償のサポートも受けられなくなります。
WindowsOSの延長サポートとは?
WindowsOSの延長サポートになると、先程のメインストリームで提供していたサポートからいくつかサポートの受付を終了した形で延長サポートするという内容になります。
延長サポートで提供されなくなるサポート一覧
- 仕様変更、新機能のリクエスト
- セキュリティ関連以外の修正プログラム作成の新規リクエスト(※企業向けの一部のみ対象受付)
- 無償サポートライセンス、ライセンス プログラムおよび、その他の無償サポートを含む(個人の場合は、セキュリティ更新プログラム配信が終了)
という形で延長サポートになるとメインストリームからサポート終了されます。
特に個人の方ならセキュリティ更新プログラム配信終了という部分が気になる所ですが、実際にはセキュリティ更新プログラムサポートを延長サポートで提供するのでWindowsの更新プログラムで自動アップデートされます。
Windows7のライフサイクルサポート期間
Windows7OSの延長サポート終了予定日は、2020年1月14日となっています。
執筆時点(2015年4月30日)で、後5年を切っている状態です。
直近で、WindowsVistaの延長サポートが2017年4月11日になります。
WindowsXPの延長サポート終了日が延長されたのは記憶に新しいですが、XPほどの影響力が無いためWindowsVistaの延長サポート終了は延長される事なく予定通り終了する事が予想出来ます。
まとめ
Windows7の延長サポート終了まで後約4年半。
Windows7から他のWindowsOSへの乗り換えを考え出しているところです。
今年に発売予定のWindows10の出来によっては、Windows7からWindows8/8.1を通りこしてWindows10へOSを変更しようかと考えています。
マイクロソフトは、Windows10を発売後1年間は、Windows7/8/8.1を無償アップグレード出来る旨を唱っています。
今、Windows7をお使いの方はその無償アップグレードを上手く使ってみてはいかがでしょうか。
(2015/06/02 追記)
マイクロソフトより、Windows10のリリース日が2015年7月29日とアナウンスされました。
記事を参考にWindows10への予約を行ってみて下さい。
コメント