PR

アドレサブルRGB仕様のNovonest 120mmPCケースファンを使ってみたレビュー!

アドレサブルRGB仕様のNovonest 120mmPCケースファンを使ってみたレビュー! 自作パソコン

自作PCケース内をLED発光するケースファンで装飾し、その光り方を自分好みにカスタマイズし楽しむ事が出来ます。ただ、有名パソコンパーツメーカーのアドレサブルRGB仕様のPCケースファンだと、1個当たりの値段が少々高いのが痛いところ。

そこで、自分にとってはよく分からないメーカーから、アドレサブル仕様の120mmPCケースファンがAmazonで3個1セット販売されていたので、早速購入してPCケースに取り付けてみました。

購入したのは、Novonestの「アドレサブル仕様の120mmPCケースファン(ARGB/PWM7分岐コントローラー付き)」の風向きや風量、取り付け方、LEDの光り方など疑問に思っている部分などをレビューします。

スポンサーリンク

Novonest「アドレサブルRGB仕様120mmPCケースファン」のスペック

Novonest 120mmPCケースファン ARGB PWM 3本1セット【T7SYC7-3-RGB】
novonest

マザーボードにアドサブルRGBピン(2個)とファンピン(2個)が付いている物で、直接PCケースファンを接続するとマザーボード側のピンが足らなくなります。

しかし、このセットだとアドレサブルRGBとPWMを分岐7分岐できるコントローラー付属で、各マザーボード主要メーカーのLED制御に対応と記されています。

LED電圧5V
LED電源コネクタ3pin(+5V-D-G)
LED控制5V ADD-RGB コネクタ
ファン電圧12V
ファン電源コネクタPWM 4PIN
風量21.7-49.7CFM (each)
ケーブル長さ60cm
ノイズ16.1-27.7db.A
スピード600-1700rpm±10%
寿命40000H
ファンサイズ120×120×25mm
重量1個当たり 150g

先に書いておきますが、マザーボードのLED制御ソフトには確かに対応しています。しかし、パソコン起動時に毎回付属コントローラーに接続してあるリセットボタンを3秒以上押さないと、LED制御ソフト側からコントロールは出来ません。

毎回マザーボードのLED制御ソフトで同期させたい場合には、別途ARGB/PWM分岐コントローラーを用意した方がいいです。

アイネックス(AINEX)
アドレサブルLED 4ピンコネクタ(1ピンは無し)とPWM 4ピンファンコネクタをそれぞれ5分岐する基板です。

有名メーカーのアドレサブルRGB対応のPCケースファンだと、1個で2,000円程度する事が多いので、3個用意しようとすると6,000円になるのでコスパだけ考える非常に高いです。

Novonest「アドレサブルRGB仕様120mmPCケースファン」のレビュー

梱包・内容物

梱包・内容物

Novonestの「アドレサブル仕様の120mmPCケースファン(ARGB/PWM7分岐LED制御コントローラー付)」は、意外と小さい黒いパッケージになっています。

ギュウギュウな梱包状態

パッケージを開けると、箱の中にギュウギュウな状態でPCケースファンや付属品などが収められていました。

  • ファン3本1セット
  • ファン固定用テーパーネジ4本×3
  • ARGB/PWM7分岐LED制御コントローラー
  • ケーブル結束バンド×3本

思った以上に同梱物が多く、ファン固定用ネジが個別になっているのは意外でした。結束バンドは明らかに数が足らないと思いますが。

PCケースファンの中央には、「upHere」ロゴが入っています。

ケーブル長やコネクタ部分を確認

ケーブル長を計測

PCケースファンから伸びている、PWMコネクタターケーブルとアドレサブルRGBコネクターケーブルの長さを測定してみました。

スペック表には60cmと書かれていましたが、実測すると約55cm程度しかありません。ただし、ケーブルがこれだけ長いので余程大きなPCケースでなければ、ケーブルの取り回しに苦労する事は無さそうです。

逆に、ケーブルを束ねて隠す方が大変かもしれません。

アドレサブルRGBコネクタとPWMコネクター

写真のようにPCケースファンから伸びているのは、3ピンタイプのアドレサブルRGBコネクターと4ピンタイプのPWNコネクターになっています。

ARGB/PWM7分岐LED制御コントローラー

ARGB/PWM7分岐LED制御コントローラー

セットで付属してくる、アドレサブルRGB/PWM7分岐LED制御コントローラーです。コントローラー本体からSATA電源を差し込むコネクターやマザーボードのアドレサブルRGBピンやPWMピンに接続するためのコネクターが付いています。

また、マザーボード自体にアドレサブルRGB制御が付いていない場合に、単独でLED発光パターンを制御する用のリセットスイッチがコントローラーから伸びています。

アドレサブルRGB/PWM7分岐LED制御コントローラー

アドレサブルRGBコネクターやPWMコネクター差し込み口は、このような形で隣り合っていて形状が違うので、間違って差し込んでしまう心配は無さそうです。

ちなみに、写真左側から伸びているのが、マザーボードへ接続するアドレサブルRGBコネクターとPWMコネクターです。実測でケーブル長約63cmでした。

アドレサブルRGB/PWM7分岐LED制御コントローラー

電源用のSATA電源ケーブルコネクターと、LED発光パターンを手動で変更出来るリセットスイッチです。

初期動作確認で試しに接続してみた

初期動作確認で試しに接続してみた

実際にPCケースに組み込んでから初期動作確認をして「初期不良でした!」という事がないよう、PCケースに組み込む前に動作確認をしてみました。

ついでにいうと、どう見てもこのPCケースファンには風が、どう動くようになっているのか印がありません。取扱説明書にも記載が無いので、実際に動かしてみて確認してみると、PCケースファンの「upHere」ロゴ方向へ風が向かうようになっています。

パソコンの電源を入れると順番にLEDのカラーが変わっていきましたが、リセットスイッチを3秒以上押すと、マザーボードメーカーのLED制御ソフトで発光パターンを変更する事は出来ました。

PCケースに実際に組み込んで制御

PCケースファンを組み込み

実際にPCケースファンをPCケース内部に組み込んでいきます。まずは、1つはPCケース内へ吸気するために、「upHere」ロゴがPCケース内から見える形で取り付け。

pcケースへトップフローの形でケースファンを取り付け

残り2個は、PCケース上部から排気する形の「トップフロー」型でケースファンを取り付けるので、PCケース内部から「upHere」のロゴが見えない形で取り付けます。

LED発光パターン変更用リセットスイッチは電源部分へ

LED発光パターン変更用リセットスイッチは電源部分へ

LED発光パターンを手動変更するためのリセットスイッチは、目立たないように電源部分に取り出しました。特別手動でLED発光パターンを変えたいわけではなく、LED制御ソフトに同期させたいので。

Novonestの「アドレサブル仕様の120mmPCケースファン」の発光具合

Novonestの「アドレサブル仕様の120mmPCケースファン」の発光具合

パソコン起動直後のNovonest「アドレサブル仕様の120mmPCケースファン」の発光具合ですが、特別LED発光が暗いなど悪い感じはしません。

販売価格を考えると逆に、この光り方ならコスパ最高かもしれません。

Novonestの「アドレサブル仕様の120mmPCケースファン」の発光具合

マザーボードのLED制御ソフト(ASUSマザーならAura)に同期させて、LED発光の仕方をレッドで同期させてみました。全然問題ないですね。

ケースファンとしての性能(風量や静音性)

本来のPCケースファンとしての目的である風量や静音性ですが、悪くはないレベルです。ケースファン制御ソフトでの回転数をみると、最大で1,653RPMで最低が515RPMとなっています。

流石に回転数を最大にすると「うるさい!」となりますが、通常使用であればそこまで気になる程ではありません。ただ、ファンの風に手をかざしてみた感じでは、風量は少し弱い感じがします。

最大の問題点

最大の問題点

やはり最大の問題点は、マザーボードのLED制御ソフトと同期させるには、パソコン起動後にリセットスイッチを3秒以上長押ししなければならい点です。

アイネックス(AINEX)
アドレサブルLED 4ピンコネクタ(1ピンは無し)とPWM 4ピンファンコネクタをそれぞれ5分岐する基板です。

やはり、毎日毎回この操作をするのは面倒なので、LED制御ソフトと同期させたい方は別のコントローラーを用意いた方がいいです。

アドレサブルRGB仕様のNovonest 120mmPCケースファンまとめ

Novonest 120mmPCケースファン ARGB PWM 3本1セット【T7SYC7-3-RGB】
novonest

Novonestの「アドレサブル仕様の120mmPCケースファン(ARGB/PWM7分岐コントローラー付き)」を実際に購入してPCケースに取り付けてみましたが、PCケースファン単体としての性能などは、コスパが高いと言えるレベルです。

ただし、マザーボードのLED制御ソフトでLED発光パターンを制御したいという方の場合、ファン単体を購入して別途ARGB/PWM分岐コントローラーを用意した方がいいでしょう。

毎回、リセットスイッチを3秒以上押すのも面倒なので。

今回レビューしたNovonestの「アドレサブル仕様の120mmPCケースファン(ARGB/PWM7分岐コントローラー付き)」よりも、非常にLED発光が綺麗なアドレサブルRGBのPCケースファン「Cooler Master MasterFan MF120 Halo」があります。

とても綺麗にLED発光するので、華やかなアドレサブルRGB LED PCケースファンを探している方にはオススメですよ。

自作パソコン
スポンサーリンク
B-Kをフォローする
B-K

パソコン歴37年。Windowsパソコンをソフトウェア・ハードウェア両面からサポートしています。
パソコン周辺機器のレビューなどもしています。
少しでもお役に立てば幸いです。

B-Kをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました